結婚する前に同棲するカップルはどれくらい? 実際に同棲をしてわかったメリット・デメリットについて

こんにちは!同棲前から「結婚前はなるべく同棲はしておきたいな~」と思っていたオットーです。


実体験ポイント!
結婚前に同棲してお互いの生活習慣を知っておくことに損はないこと!
同棲をはじめるなら共有口座でお互いの金銭感覚を認識しておこう!
結婚のタイミングがつかめなくなるので、同棲期間をあらかじ決めておこう!

 

初めに

愛, 家族, カップル, 会社, メイト, フィアンセ, 恋人たち, 新婚夫婦
私たちは交際3年半のうち1年半同棲をし結婚にいたりました。
結論として結婚前に同棲をしておいて損はないと思います。
理由としては
やはり一緒に住んでみないとわからないこともある!!
ということです。
私たち夫婦は同棲前は土日だけ彼女が私の家に泊まりに来る半同棲スタイルで付き合っておりました。
結婚を考えていなければ半同棲スタイルで充分楽しいのですが、やはり半同棲ではお互いの生活習慣についてわからないこともたくさんあります。結婚する前に相手が自分の生活習慣とある程度合うかを知っておきたかったため
結婚前に同棲をすることにしました。


・結婚前の同棲率は増えている?令和の同棲事情!

結婚前に同棲をしていた割合は全体で33.8%
20代男性だけで見るとなんと46.2%となり半数近くの方が結婚前に同棲をしていたことがわかります。
ただ結婚前に同棲するようになったのは最近のようで、同棲をする際相手の両親からは
「何故結婚前に同棲をする必要があるのか」と少し反対の意見もありましたので、
この辺は世代によって考え方が変わるようです。


※出典元 アニヴェルセル株式会社
  https://www.anniversaire.co.jp

 

 

・オットーが同棲して思ったメリット・デメリット

結婚, カップル, 家族, 関係, ハッピー, 一緒, 性別, 誇り
メリットについて

メリットとして生活習慣がお互い許容でき、ストレスなく暮らせることがわかったところです。

掃除の頻度一つとっても毎日掃除しなければ気が済まないという方もいれば
汚くなったら掃除するという方もいます。
同棲をすることでお互いの生活スタイルや価値観が半同棲のときよりも
深く知れます。
私たちは掃除は週に一回土曜の朝にやることやご飯はなるべく一緒に食べて
21時以降はお互い好きなように過ごすなど何点か約束事をし、楽しい同棲生活をおくれたことも
結婚を決めた大きな要因となりました。

・相手の金銭感覚がわかる!


 私たちは同棲を始めた際、お互い毎月10万円いれて運用する共有口座を作りました。
 共有口座を作ることで、相手の金銭感覚が自分の金銭感覚と離れすぎていないか
 がよくわかりました。
 結婚後のトラブルとして金銭面でのトラブルも多いと聞くので
 事前にお互いの金銭感覚を共有しておくのは良い経験となりました。

 

デメリットについて


デメリットというデメリットは正直ありませんでしたが、しいて記載するなら
習慣化していたゲーム実況がテレビの大画面でみれなくなったことです。

仕事終わりに疲れ切って帰ってきた際に、自分でゲームする元気がなくよく
ゲーム実況を見ておりました。自分がよく見ていたゲーム実況者は毎日投稿をしていたので
欠かさず見ていたのですが、テレビでユーチューブを見ていたこともあり
必然的に彼女も一緒に見ることになります。ただ彼女がまっっったく興味を持ってくれなかったため
テレビではなくケータイの小さな画面でイヤホンをしてみるようになりました。
こうなった時、ケータイで見ているのも嫌でゲーム実況やアニメを見ないでほしいとなる方も
いると聞いたので、この辺のすり合わせは結婚前に知れてよかったと思います。
実際に私の友人は彼氏がタブレットででもアニメを見ているのが嫌だったそうで、
その件でもめて別れたとのことです。


・最後に


最初にも記載しましたが、私は結婚前に同棲をしておいて損はないと思います。
ただ居心地が良すぎると「まだ結婚しなくてもこのままでいいかな」と思うこともあるので
同棲前には事前に期間を決めておくことも大事だと思います。
私たちも同棲前に奥さんから「私の27の誕生日までに結婚する」と宣言されていたので
だらだら同棲することなく結婚いたしました。

皆様も二人で話し合いベストなタイミングで幸せな結婚生活が送れることを願っております。

 

結婚指輪購入時の体験談 店舗によって異なる接客方法とウクライナ情勢による物価高の波

こんにちは!最近夫になったオットーです。

 

今回は結婚指輪を購入した際の体験談をまとめて行きます!

 

物価高の影響について

私が結婚指輪を探し始めた時期に

ウクライナ情勢によりプラチナの値段があがり結婚指輪の値段が前月よりも5千円ほど値上がりした時期でした。

食品など様々な物の値段が上がってきた実感があったのですが、まさか指輪にまで物価高が影響していたとは盲点でした、、

 

接客について

接客についてもショーケース越しに立って説明をしてくれるお店と着席してしっかりと説明してくれるお店の2パターンがありました。

 

ショーケス越しの接客はある程度説明していただいた後に納得行かなければすぐ立ち去れましたが、着席型は接客が丁寧な分1度着席してしまうとこの店違うなと思ってもすぐには立ち去りにくい雰囲気がありました。

 

この店違うなと思う点としては、こちらが要望した指輪と少し違う指輪を紹介する店舗です。

その店舗が今推してる商品を強く推してきたり、

シンプルなデザインがいいと伝えているのに、宝石が沢山ついたギラギラした指輪を勧めてきた店舗もありました。

 

また接客してくれる店員さんの熱量も店舗によって結構違いました。さらっと説明してくれる店員さんや細かく説明してくれる店員さんなどです。

普段の服を購入する場合は店員さんにはサラッと、説明してくれるくらいの方がありがたいのですが、結婚指輪となるとやはり丁寧に説明してもらえると細かな違いがわかり本当に参考になりました。

 

男の人に多いと思うのですが買い物する時に何店舗も探し回って購入するのではなく2、3店舗みたらそこで決めちゃうって方も多いと思います。

 

実際自分も3店舗目くらいから「もうここでいいじゃん」とうっすら思っていましたが、店舗によって指輪の取り扱っている品が違ったり、品質保証に差がありましたので、二人が納得いくまで探すことが大切だと実感しました。

 

実体験シリーズ! 結婚指輪はこうして選んだ!失敗しない選び方!

ここを見てほしい!実体験ポイント!

大型商業施設には複数のジュエリーショップがあるので、どんな指輪がいいか決まっていない場合におすすめ!
実際購入した「ダイヤモンドシライシ」では、かなり丁寧な説明と接客で飲み物とお菓子を食べながらじっくり説明してもらえる。

 

こんにちは。最近結婚が決まり結婚指輪を探し回っていたオットーです。

普段の買い物で百貨店やショッピングモールに行った際、
目には入るけど、実際に入ったことがなかったジュエリーショップに
この1ヶ月で10店舗ほど入店し、色々な結婚指輪を見てきました。
そこで今回は私たち夫婦が結婚指輪をどのように探して、どこでどんな指輪を買ったかご紹介していこうと思います。

 

 

●初めに

結婚が決まり「いざ結婚指輪を買おう」となった時、皆さんはどこから探しますか?

私たち夫婦は結婚が決まった際、ゼクシィを購入していたので、まずゼクシィに記載されている結婚指輪を見て、そこから店舗に行き実際に見て購入しました。

●結婚指輪ってどこで買えるの?

結婚指輪を買う機会は「一生に一回」という方も多いと思います。
なので、いざ購入するときどこで買うのか迷ってしまいますよね。
まず、お店の形態として以下の2パターンがあります。
①店舗型
②百貨店、商業施設型

①店舗型
道路に面したところに多い独立している店舗。
ブランドがある程度決まっている方などが利用しやすいと思います。

②の百貨店、商業施設型
大型商業施設の中に複数店舗が固まっているケースが多い。
いろんなブランドが見てみたい!という方が利用しやすいと思います。

私たちはブランドにあまりこだわりがなく、複数の店舗を回りたいということから②の百貨店、商業施設を積極的に見にいきました。

具体的には付近にあるららぽーとを片っ端から訪れました。

●オットー夫婦はどこでどんなのを買ったの?

結果から記載すると私たちはららぽーと内の「ダイヤモンドシライシ」でストレートのプラチナリングを購入しました。
夫婦ともにS字ラインが気になっていたのですが、試着を繰り返しストレートが一番しっくりきました。
皆さんも購入の際は一度いろいろなデザインの指輪を実際つけてから選んみましょう!

●「ダイヤモンドシライシ」で購入を決めた理由

理由① 接客の丁寧さ

「ダイヤモンドシライシ」の接客は他の店舗と比べて、かなり丁寧な接客でした。ほとんどの店舗はショーケース越しに立って説明して頂いたのですが、私が訪れた店舗ではまず席に着席してタブレットにどんな指輪がほしいか入力するところから始まりました。
細かいアンケートに答えることで、漠然としていたイメージを伝えられました。
さらに、飲み物とお菓子まで用意していただき驚かされました。

理由② 指輪の種類の多さ

「ダイヤモンドシライシ」は他の店舗と比べると、多くの指輪を紹介してくれました。また、先にタブレットでどのような指輪がいいかを入力していたため、自分達の好みに合った指輪を紹介していただけます。

終わりに

結婚指輪は「一生に一度」の買い物の一つと思いますでの、購入する際は

自分達が納得するものを選びたいですよね。

色々調べてから購入するのもいいですが、やっぱり実際に色々見にいって

2人に似合うものを探してみましょう!

みんなはどうしてる?結婚指輪と婚約指輪の相場や購入割合の今時事情!

 

こんにちは。最近結婚が決まり結婚指輪を探し回っていたオットーです。

はじめに

結婚式, 結婚指輪, リング, 結婚する, 前, ロマンス, ゴールド

結婚が決まった後、結婚・婚約指輪は夫婦二人で相談して購入する一番最初の大きな買い物ではないでしょうか。長く大切にする買い物なのでしっかり調べてから購入したいですよね。

今回は結婚指輪・婚約指輪の平均相場価格、購入割合、筆者の実際購入した時のお話を紹介していきます。

結婚指輪の購入割合と相場

結婚指輪の購入率は9割とほとんどの夫婦が購入しています。

また、「ゼクシィ結婚トレンド調査 2021」によると

夫婦2人分の結婚指輪の価格相場は全国平均で25.5万円となるようです。

素材や宝石の数で値段は変わってきますが、人気の素材はプラチナで

宝石の数が多い女性の指輪が男性の指輪より少し高めとなることが多いようです。

婚約指輪の購入割合と相場

婚約指輪の購入率は6割と結婚指輪に比べると購入率は低くなりますが、
半数以上の方が購入しています。

また、「ゼクシィ結婚トレンド調査 2021」によると婚約指輪の価格相場は全国平均で35万円となるようです

よく聞く「婚約指輪給料の3ヶ月分」というフレーズは1970年代にダイヤモンドに携わる企業の広告から広まったようですが、現在では給料の1.5ヶ月分が相場のようです。

オットー夫婦はどうしたのか


では実際に私たちはいつ購入したのか紹介していきます。

○結婚指輪について

結婚指輪は式の半年前、 または入籍前後に買う人が多いそうです。

私たちは婚姻届けと一緒に写真を撮りたかったので、婚姻届けを提出する予定の

半年ほど前から結婚指輪を探し始めました。

1か月ほど様々な店舗を探して二人合わせて25万円ほどの指輪を購入しました。

 

○婚約指輪について

婚約指輪については、お互い話し合い購入しない方針にしようと決めました。

理由は2つあります。

一つ目は婚約指輪をほとんどつける機会がないことです。

私の奥さんは指輪をつける習慣があまりなく、結婚指輪があれば充分とのことでした。

また、私たちの両親に結婚指輪の使用頻度を聞いたところどちらも20年以上アクセサリーケースにしまったままとのことでした。。。

 

2つ目はやはり費用の問題です。

婚約指輪の相場は35万円と決して安い買い物ではありません。

また、婚約指輪の相場を調べているときに知ったのですが、婚約指輪を渡すと婚約指輪価格の3分の1から半分程度のお返しを行うことが多いようです。

 

上記の理由からあまり使用頻度が高くない買い物に使うなら、新婚旅行にまわして豪華な旅行をしようという話となり、婚約指輪は購入しませんでした。

私たち夫婦はお互い旅行が好きなので、新婚旅行に使うことになりましたが

ここは各家庭によって事情は変わりそうですね。

 

おわりに

結婚・婚約指輪の購入は一度きりになる方が多いと思ます。

結婚指輪にも様々な種類がありますので夫婦で話し合い納得がいくかいものができるといいですね。